スポンサーリンク
こんばんは。
部屋が足の踏み場がないくらい汚かったので、いらないものを捨てて汚部屋6畳ワンルームの片づけを続けています。
まずは、部屋にたまっていた通販(Amazon)のダンボールを捨ててある程度部屋がすっきりしたので、本を捨てたりいらないものを捨てています。
スポンサーリンク
床に物を置くべからず
部屋の片づけが進んできてだいぶいらない物を捨てて部屋にも少しスペースができてきました。
スペースができて気付いたのですが床に物が無くなるとだいぶ部屋がすっきりして感じます。
今日はまだ床に置いていた本を整理した棚の上に移動しました。
これで床に積んでいた本がなくなり部屋にまた新たなスペースができてさらにすっきりしました。
当たり前かもしれませんが床に物を置くべからずです。
部屋を片づけはじめて良かったことの一つは捨てることで物が少なくなって部屋の片づけがしやすくなることです。
明日からもいらないものを捨てて片付けを頑張っていきます。
まとめ
- 床に不要な物を置かない。
以上【部屋の片づけ】簡単な始め方「床に物を置くべからず」でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。

【部屋の片づけ】簡単な始め方「掃除機をかけよう!」こんばんは。 部屋が足の踏み場がないくらい汚かったので、いらないものを捨てて汚部屋6畳ワンルームの片づけを続けています。 ま...
こちらの記事もおススメです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク