こんばんは。
部屋が足の踏み場がないくらい汚かったので、いらないものを捨てて汚部屋6畳ワンルームの片づけを続けています。
まずは、部屋にたまっていた通販(Amazon)のダンボールを捨ててある程度部屋がすっきりしたので、本を捨てたりいらないものを捨てています。
いらないものを捨てて部屋の床がすっきりしたので掃除機をかけました。
化学ぞうきんで綺麗に拭こう
汚部屋の片づけを続けていますが気になるのはモノをどけた時のホコリです。
床のホコリは掃除機やフローリング用のシートできれいになりますが棚や机のモノをどかした時のホコリや汚れが気になります。
そんな時に便利なものを見つけました。
それが化学ぞうきんです。
化学ぞうきんとは
ただサッと拭くだけで、たちまちきれいになる化学ぞうきん。
使い捨ての不織布に薬品をしみこませたぞうきんです。
普通の水拭きのぞうきんは濡らすことで汚れをぞうきんに吸着させますが化学ぞうきんは薬品をしみこませた布で静電気によって汚れを吸着させます。
特殊構造の極細繊維で作ったふんわりしたクロスなのでホコリや髪の毛の吸着力が違います。
化学ぞうきんのいいところ
- いつでも簡単にから拭きできる。
- 家具を傷つけない。
- 軽く拭くだけでツヤが出る。
- 使い捨てできる。
化学ぞうきんの種類
ネットで調べると化学ぞうきんもいろいろあることがわかりました。
有名なところでは「サッサ」でしょう。
100円ショップに「化学ぞうきん置いてあるかな〜」と思って行ってみたらちゃんと置いてありました。
100円ではありませんがサッサも置いてありました。
お金がないので100円のほうを買いました。
お金持ちになったらサッサも買いたいと思います。

まとめ
- 棚や机のホコリは化学ぞうきんできれいにしよう。
- 化学ぞうきんはとても便利。
以上【部屋の片づけ】簡単な始め方「サッと拭くだけできれいになる化学ぞうきん」でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
